感染症対策措置として善光寺東海別院分院の無期限閉鎖について
新型コロナウイルス感染症対策措置として善光寺東海別院分院は無期限閉鎖いたします。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
なお、お預かりしております仏様は祖父江善光寺東海別院に移動させて頂きましたので、祖父江にお参り下さい。
善光寺東海別院分院(名古屋大須)について
平成30年11月8日、善光寺東海別院分院は名古屋大須の地に善光寺如来様とのご縁をより多くの方と結んで頂く目的で開設されました。
明治3年4月13日、善光寺東海別院の初代住職旭住上人は西春日井郡清洲町の農家(現在の清須市)に父林友右衛門と母たねの次男として生まれました。
12才の時、名古屋市白川町(現在の名古屋市中区大須)の法鷹寺にお寺の小僧に出されました。
そこで修行を重ねた初代住職は明治43年に祖父江の地に善光寺東海別院を創立致しました。
その初代住職が修行を重ねた地に善光寺東海別院の分院を開設出来ましたことは深いご縁を感じます。
Kigan
Kuyou
先祖供養は個別にご供養いたします。
先祖供養は宗旨・宗派を問わず毎日10:00~15:30で随時受付けております。
ただいま準備中
詳しくはこちらこの世に生んであげる事の出来なかったわが子。
たとえ子の顔は知らなくとも、かけがえのない大切な家族の「ひとり」だから...
この世に生を受け、天寿を全うしたペット達、家族同様に生活して来たペット達です。大切に供養してあげましょう。
詳しくはこちら昔より人形(ひとがた)には魂(みたま)が宿るといいます。
大切に供養してあげましょう。
新たにお位牌を作る場合のお位牌開眼供養。ご事情でお位牌のおもりが出来ず、お位牌の処分をご希望の場合のお位牌撥遣供養(はっけんくよう)。
お位牌にまつわる供養をいたします。
新たにご自宅に仏壇を設ける場合の仏壇の開眼供養。ご事情で仏壇のおもりが出来ず、やむを得ず仏壇の処分をお考えの場合の仏壇の撥遣供養(はっけんくよう)。仏壇の供養をいたします。
詳しくはこちら新たにお墓を建てる場合のお墓の開眼供養。やむを得ずお墓の処分をお考えの場合の墓じまい。お墓にまつわる供養をいたします。
詳しくはこちらSougi
家族葬・低料金葬儀のご案内
[葬儀で実際に使用する祭壇例]
(遺影、花かざり、供物は別となります)
セレモニー会場などでご契約(互助会など)されている場合でも出向して葬儀を行うことができます。
お布施 20万円 法名(戒名)授与・枕経・通夜・葬儀・初七日
※セレモニー利用にかかる費用は別となります。
ご遺体を先に火葬してから葬儀を行うことができます。
善光寺東海別院までお骨をお持ち下さい。
お布施 20万円 法名(戒名)授与・葬儀・初七日
※葬儀会場は不要です。
宗派不問
入檀家不問
ご葬儀以降、中陰期間(四十九日まで)のお骨の預り(供養)も承ります
葬儀 Q&A
お亡くなりになられたら、まず善光寺東海別院分院にご連絡下さい。
フリーダイヤル0120-41-3591(24時間OK)
また、葬儀は事前にご契約頂くことも可能です。
詳細は善光寺東海別院分院にお尋ね下さい。
40万円(税金不要)です。
費用に含まれるものについては上記の葬儀費用をご覧ください。
葬儀費用に含まれないものについては上記の葬儀費用に含まれないものをご覧ください。
また、ご不明な点はお尋ね下さい。
フリーダイヤル0120-41-3591
善光寺東海別院分院は信州善光寺の別院として創立されたお寺です。
信州善光寺がどの宗派にも属さないように、善光寺東海別院分院も宗旨・宗派を問いません。
善光寺東海別院分院の住職・僧侶が葬儀を行います。菩提寺のお寺様はご遠慮下さい。
善光寺東海別院分院の僧侶が葬儀を行います。
善光寺東海別院分院でご葬儀をされても、檀家になる義務はありません。
善光寺東海別院分院以外の会場でご指定の場所へご葬儀に出向かせて頂きます。
葬儀のご依頼の際にその旨をおっしゃって下さい。
お骨にしてからでも葬儀は可能です。
戒名(法名)もお授け出来ます。
善光寺東海別院分院は名古屋市中区門前町3−26にございます。
ご葬儀のお問い合わせ
Access
〒460-0018 愛知県名古屋市中区門前町3−26
※駐車場はございません。コインパーキング多数有り
地下鉄名城線 上前津駅下車
7番出口より西へ徒歩3分
大須交差点南下
市営バス・名鉄バス・三重交通バス共に
大須バス停から徒歩1分
Reservation
Information
お一人様から予約を受け付けております。ご予約を心よりお待ちしております。ご予約TEL:0120-41-3591ご予約受付:年中無休
供養・祈願を予約する 予約はお電話か予約フォームからご予約ください。